スマホ版で表示するにはココをタップ
パソコン版で表示するにはココをタップ
みなさまの「不安」や「不満」を「信頼」と「満足」に変える保険代理店です!
075-212-7512
京都市中京区西洞院通四条上る
蟷螂山町481 京染会館4階
ホーム
代表あいさつ
わたしたちの思い
スタッフ紹介
お客様からいただいたお声
会長武藤のマンスリーブログ
お知らせ・ニュース
スタッフブログ
便利なインターネットサービス
様々な業者様とのタイアップ
私たちも保険という商品の一部
お客様の心配事を少なくするために
お客様が安心な
「今」
と
「未来」
を
暮らしつづける。
それが私たちの目的です。
幅広いネットワークで、お客様の生活をバックアップします!
ホーム
スタッフブログ
スタッフブログ
2017
/
01
/
06
11月27日(水)
こんにちは。
営業の小森です。
昨夜の石川県で震度5弱の地震がありました。
就寝前でゆっくりしていたのですが、かなりの揺れを感じました。
その後、震度2と発表があり、それ以上に感じるぐらいの揺れでした。
このあと数日程度は震度4から5弱程度の地震の発生の可能性があるとのことで気を付けなければと思っています。
例年この時期になると風邪を引いてしまっているのですが、今年は人生で一番しんどい風邪をひいてしまいお休みをいただきました。
インフルエンザの予防接種はうけていたのですが、高熱が寝れないほどで身体が痛く怠い感じでしたのでインフルエンザもしくはコロナ感染を疑い、
病院に受診したのですがどちらも陰性でした(笑)
家族にうつしてはいけないと隔離生活をしていたおかげで、家族にはうつらなくて良かったのですが、
ただの風邪なのに本当にしんどかったです(笑)
みなさまも体調管理にはくれぐれもご注意ください。
11月20日(水)
こんにちは。
この数日で一段と冷えてまいりました。昼夜の寒暖差も大きく感じるようになりました。
弊社社内でも風邪と思われる症状がちらほら…。
皆さまもどうぞご自愛ください。
さて、今年はカニが豊漁になるとの情報が!
カニ好きにはたまらない季節がやってまいりました(*'▽')
カニは好きだけど殻をむく作業が邪魔くさいという方も多いと思います。
写真は通販で購入したむき身のかに(甲羅の中身は無し)と私が愛してやまないこっぺかに様です。
このむき身、期待せず食べたのですがとても美味しく食べやすかったです!
半分はお鍋に、半分は焼かにでいただきました(*´▽`*)
殻のゴミも通常の半分くらいまで削減できるのでとてもオススメです。
むくのが面倒という方、ぜひお試しください!
今年はどのくらい食べられるかなぁ~
野原
11月13日(水)
皆様こんにちは。
先日までは秋を感じないぐらいの暑さが続いていましたが、最近は朝晩の冷え込みが厳しくなり体調管理が重要になってきました。
私は先週末にくしゃみ、鼻水が止まらなくなり、風邪かと思いましたが、熱も出ず、1日で症状が治まることがありました。
花粉症にも似た症状で何かに反応したのかとネット検索したところ、寒暖差アレルギーかもしれないと、、、
寒暖差アレルギーは約7度以上の気温差によって自律神経が乱れてしまい鼻づまりや鼻水、くしゃみなどが出てしまう症状のことのようです。
予防策としては服装や防寒具などで気温差を少なくすること、軽い運動にて血流をよくすることなどがあるようです。
これから、インフルエンザの流行も気になる時期になりますので、自分の体調は自分で管理し健康に暮らしていきたいです。
井口
11月6日(水)
みなさまこんにちは。
11月になり、一気に寒くなりましたね。
そんな11月1日に道路交通法改正が一部ありました。
今回の道路交通法改正の主な目的は、自転車等による交通事故を防止することです。
その内容としては、
①自転車の酒気帯び運転に対する罰則の新設
②自電車運転中の「ながらスマホ」の禁止・罰則化
③原動機付自転車等の運転の明確化 の3点が変更になります。
特に①の罰則は自動車の酒気帯び運転と似た罰則になっており、自転車の酒気帯び運転をした者は、
「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」となっており、酒類を提供した者や飲酒をすすめた者も処罰されます。
この改定により、今まで近所の居酒屋でお酒をのんで自転車で気軽に帰っていた人も、自電車では飲みに行けなくなります。
また②の「ながらスマホ」は、若い方を中心にながらスマホ運転をよく見る機会がありますが、こちらも罰則が出来たことで
ながら運転が少なくなると思います。
どちらの改正も、目的としては近年多発している自転車による交通事故を防止する事ですので、
みなさまも迷惑がらずに、気を付けて自転車の運転をしてくださいませ。
シェアする
Tweet
関連エントリー
4月30日(水)
こんにちは。営業の大村です。GWの週に突入している時期かと思いますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?11連休
5月7日(水)
こんにちは。ゴールデンウィークでしたが皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。長い方で11連休の方もおられたよう
6月18日(水)
こんにちは。営業の小森です。来年4月1日から自転車の交通違反に対して「青切符」による取り締まりが導入されること
6月25日(水)
皆さまこんにちは。営業の城石です。数日前に梅雨入りしてから雨が降ったり止んだり、スコールのような強い雨が降った
7月2日(水)
こんにちは営業 三宅です【夏の風物詩】下鴨神社「みたらし祭」で心身清めるひととき京都・下鴨神社で毎年土用の丑の
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2015/02
お知らせ・ニュース
2024/12/26
年末年始休業のお知らせ
2024/08/09
夏季休業のお知らせ
2023/12/06
年末年始休業のお知らせ
ニュースレター
2021/02/02
悪質な住宅修理サービスに注意を!~保険金が使えるなどという手口で勧誘~
2019/12/17
建物火災は年間2万件超!!3大出火原因は「こんろ」「たばこ」「放火」
〜総務省が2018年の火災状況(確定値)を公表〜
2019/12/17
餅の詰まり、大掃除での事故などに注意を!
お役立ちリンク
便利なインターネットサービス
乗るピタ!12時間から入れる自動車保険
ご家族・友人からちょっとだけ車を借りるとき!
海外旅行保険
お手軽にインターネットでご契約が可能です。
バイク自賠責保険
ちゃんとついてますか?自賠責
PAGETOP