みなさまの「不安」や「不満」を「信頼」と「満足」に変える保険代理店です!
京都市中京区西洞院通四条上る
蟷螂山町481 京染会館4階
 

私たちも保険という商品の一部

お客様の心配事を少なくするために


  1. スタッフブログ
 

スタッフブログ

2017/01/06

 

 

こんにちは。

今年は猛暑により秋が短いと言われていますが・・。


10月の3連休に北関東方面へ出掛けていました。

栃木県にも行ったので、日光も少しだけ観光してきました。

例年であればちょうど紅葉のベストシーズン!!のはずが山はほぼ緑色でした。


寄り道でのプチ観光でしたので渋滞には巻き込まれたくなかった為、

朝の7時過ぎから奥日光→華厳の滝→日光東照宮を周り昼前には日光をあとにしました。

道路の渋滞には巻き込まれませんでしたが、反対車線はものすごい渋滞で私なら向かうのを断念するレベルのものでした。

最近は混雑や人混みが以前より苦手なってきたこともあり(歳のせい??)、今年は近場の穴場の紅葉スポットを調べてみようと思っております。

 

 人混みに少し酔うようになってしまった 塩見 でした。


10月16日(水)  
こんにちは
営業 三宅です

最近、朝晩が20度を下回る事が多くなり、一ヶ月前の猛暑からの一気に秋が到来してきましたね。
これからの時期はインフルエンザが流行りだします。コロナかでマスクを使用していた時は風邪も引く事もなくお過ごしの方もいらっしゃったかと思いますが、
コロナ明けから抵抗力も落ち私含めて風邪引きが増えたかと思います。各病院でインフルエンザ予防接種の予約も始まっており必要に応じてご予約をお勧め致します。

今日は皆さんに秋のお勧めスポットを一つご紹介致します。
先日、亀岡ひえだの町へ仕事で行く道中に運動公園手前でコスモス園が開催していました。
三分咲きでしたがこれから満開に近づくにつれ、土日は多くのお客さんが見に来られるスポットらしいです。
期間は10/1(火)~11/4(月) AM9:00~PM4:00 ご興味ある方は是非見に行って見てください。





保険には、「免責事項」と「免責金額」という言葉がございます。
 「免責事項」とは、損害が発生しても「保険会社が保険金の支払責任を負わない」ということです。
自動車保険ですと、対人・対物賠償の保険金をお支払いすることができない主な場合として、「ご契約者、被保険者などの故意によって生じた損害」という項目が共通で挙げられます。
また、車両保険に関して、無免許運転や酒気帯び運転等の状態での運転により生じた損害は「免責事項」として保険金が支払われることはございません。
 「免責金額」とは、損害が発生した場合に保険会社が保険金を支払う際に、 差し引かれる金額(自己負担額)で、こちらは契約時に設定するものです。 
例えば保険金の支払額が100万円の場合、「免責金額」の設定が10万円であれば保険会社からの支払額は差し引き90万円となります。

 保険は、万が一の為に備えるものです。 
その為、ご自身の保険の「免責事項」、「免責金額」がどのように設定されているか把握しておくことが必要です。
 保険契約時に重要事項説明の中で必ず確認いたしますが、不安な方、ご不明な点がございましたら当社営業担当までお気軽にご相談下さい。  


こんにちは
営業の小森です

10月に入りようやく涼しくなってきましたね
残暑が厳しすぎて、過ごしやすいこの季節が短くなるのがとても嫌だなと感じています

さて、石川県ではお正月の地震に続き、大雨の特別警報が出され記録的な大雨となり河川の氾濫や土砂崩れが発生しました。
いつどこで何が起こってもおかしくないので、日頃からの備えをしっかりしなくてはと思い知らされました。

先日、幼稚園に通う長男の運動会があり家族みんなで応援に行ってきました
息子も年長さんとなり昨年の運動会の時と比べると、格段に成長していることを感じることができました。
月日が経つのは早いもので来年には1年生となります。
このまま元気に大きくなってもらいたいです。