みなさまの「不安」や「不満」を「信頼」と「満足」に変える保険代理店です!
京都市中京区西洞院通四条上る
蟷螂山町481 京染会館4階
 

私たちも保険という商品の一部

お客様の心配事を少なくするために


  1. スタッフブログ
 

スタッフブログ

2017/01/06

 

 

皆さまこんにちは。

天気予報を見ていると来週から一気に気温が上がり20℃などと表示されていますね。
またすごく気温が上がるなと思っていましたがよく考えると来週から4月でした。
今年は暖冬の影響で寒暖差も激しくすっかり春ということが抜けておりました。

年始早々に発生した石川県能登半島地震を皮切りに、各地で地震の発生が目立ちます。
地震に関連する保険商品となると、第一に建物や家財道具を対象とした地震保険ですが、ヒトに対する補償もございます。
それはケガをした際の傷害保険ですが、天災(地震もしくは噴火、またそれを原因とする津波)によってケガをした場合は免責事項となっております。
ですが「天災危険補償特約」を付帯していれば地震などによりケガをした際も保険のお支払いの対象となります。
個人の方であれば傷害保険、事業主の方でしたら業務災害補償プランなどの労災系の傷害保険にも上記特約は付帯が可能です。
お支払いする保険金としては、死亡保険金、後遺障害保険金、入院保険金、手術保険金、通院保険金があります。

資産を守ることも大事ですが、身体が資本という言葉通り、まずケガやもしものことがあれば元も子もありません。
気になる点がございましたら、是非弊社の営業担当者にご相談ください。

井口

こんにちは。営業の大村です。
3月の後半なのに寒い日が続いていますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
卒業シーズンなのに雪がちらつき寒い中、私事になりますが明日娘の卒業式を迎える事となりました。
小学校の6年間ではあるものの、親としては感慨深いものです。
私の卒業の思い出は、たくさんあるものの、一番心に残っているのは小学校の卒業です。
担任の先生が、最後のホームルームで言われた「卒業おめでとう。でも、おめでとうの後には必ず乗り越えないといけない試練が待ってるよ。
その試練を乗り越えるとまた、おめでとうと皆から祝福され、また試練がやってくる。人生はこの繰り返し、だから人生最後の時はおめでとうとは言わない。
これからの人生、試練を乗り越えていっぱいおめでとうを言われる大人になってください。」の言葉が大人になっても忘れられず私の胸に深く刻み込まれています。
たしかに、小学生から中学性、中学性から高校性、大学から社会人になるにつれて、おめでとうの後の試練が大きくなり、結婚や子供が出来ると自分ひとりだけの試練では
無くなるので、だんだん壁が高くなっているなと思います。
今のところいくつかのおめでとうを言われているので、そのあとの試練は乗り越えてきているのかな・・・たぶんそうでしょう。
と言うわけで、卒業される皆様へあらためて「卒業おめでとうございます。これからかんばって試練を乗り越えてください。」


おはようございます。

3月も中旬ですがまだまだ寒い日が続いています。
春って何でこんなに風が強いんだろうと毎年思っています。

まもなく桜の季節ですね。最近の京都市内はそういった特定の季節に限らず外国人観光客の方で溢れています。
混雑は我慢して定番のスポットに行くか人込みを避け、穴場を探すか・・・もう少し検討しようかなと思っております。

最近は桜に関連したスイーツ、飲み物、雑貨などお店でたくさん見かけるようになりました。
まだまだ寒いですが、そういった所でなんとなく春を感じている気分にさせられています。
先日たまたま桜の木を見たのですが、まだ咲く気配が全くなくてこれが3月下旬以降に咲くんだなぁと思うと何だか不思議な感覚でした。
桜の季節は本当に短いですが、それは桜に限らず年々、1年が過ぎるのがとても速く感じます。
何気なく過ごすのではなく、1日1日を大切に過ごしていかないといけないと思いました。

塩見ゆ








皆さま こんにちは。

まだ寒い日もありますが少しずつ暖かくなってきました。

3月後半は全国的に気温が高くなり今年の桜の開花は平年より早まる可能性が高いそうです。


今年に入って早々に地震や事故など辛い出来事が続きました。

特に自然災害は毎年のように起こっています。

防災に対する意識は高まっているとはいえ防災セットを準備してある人の割合が少ないという記事を目にしました。

お恥ずかしながら私もその1人でした。

今は少しずつ必要なものから防災グッズをそろえています。

100円ショップにもさまざまなものが販売していました。

防災グッズが必要にならないことが何よりですが、万が一の際に備えてのご用意がまだの方は最低限必要なものからそろえてみてはいかがでしょうか。


  防災グッズ準備中 塩見か でした。