みなさまの「不安」や「不満」を「信頼」と「満足」に変える保険代理店です!
京都市中京区西洞院通四条上る
蟷螂山町481 京染会館4階
 

私たちも保険という商品の一部

お客様の心配事を少なくするために


  1. スタッフブログ
 

スタッフブログ

2017/01/06

 

 


おはようございます。

2022年がスタートし、はや1か月が過ぎようとしています。本当にあっという間に過ぎているような気がします。
まだ1月、と思っているともう年末!?となりかねないので1日1日を大切にしていかなければ、と思います。

コロナはいよいよ第6波が本格化してきました。本当にいったい何回波がくるんだろう・・・と思います。
ピークは2月上旬でそのヤマを越えれば収束にむかう?等言われていますが、まだまだ油断はできないですね。
自分ができる感染対策はしっかりとしたいと思います。

最近では、珍しく京都市内でも雪が積もりましたね。基本的に雪に慣れていないので通勤時はひやひやしました。(2回は滑りかけました。)
周りの人々よりもかなりゆっくりのペースでしたがそこはもはや気にせず、一歩一歩踏みしめながら歩いていました。笑
私自身は、積雪に若干、悪戦苦闘しておりましたがニュースでは平等院鳳凰堂や銀閣寺、金閣寺の映像が流れていてとても綺麗だったので
雪もたまには良いものなのかなぁと思うことができました。何事も良い面を見るようにして、ポジティブにとらえていこうと思いました。

塩見ゆ








 今年も宜しくお願い致します。

新年が明け、1月の半分があっと言う間に過ぎてしまいました。

しかも、今年は寒い!、前にも書いた事ですが、私は寒いのが苦手です。

冬は、出来るだけ外に出たくないですし、スキー等の遊びもやりたくない。

家でコタツに入って、みかんを食べるのが一番の幸です。

 

そんな私ですが、昨年のくれにUSJに子供達を連れて行きました。

USJに、15年以上ぶりに行くので事前に準備や確認をしていたところ、

いろいろと変わっていたのにビックリしました。入場料金が変わっているのは

知っていましたが、園内のアトラクションを増やすため駐車場を削ってしまい

駐車場の面積が狭くなり、そのため駐車料金が上がっていました。当日は、なんとか

ギリギリ園内の駐車場に停めれましたが、いっぱいになると園外の駐車場に停めないといけないみたいです。

コロナ過なので、入場前は検温と消毒をして園内に入ると、15年前と景色も変わっていました。(忘れているだけかも・・)

こんなところに、こんな建物あったけな?ジョーズどこやろ?と園内マップ片手に右往左往して、やっとたどり着いたのが、

今話題の任天堂ワールド!ただ、このエリアは事前に調べていると、エリアに入るには事前に専用チケットを買うか、当日園内で

入場するための抽選をするかの二択でしたので、まよわず抽選にしました。(すでにチケットは売り切れでしたし、けっこう高額なので・・・)

まず、抽選の場所がわからず抽選エリアでは長蛇の列、やっとの思いで抽選したものの、みごとにハズレました。

私は、落ち込んでいましたが、子供達はハリーポッターのエリアに行きたかったらしく、十分楽しんだみたいので良かったです。

しかし、15年も行っていないと風景もシステムも変わっていて、おどろきと戸惑いましたが、逆に私も初めて来た感覚になり寒さも忘れて

子供達以上に楽しかったです。もし、皆様も行かれる事があるなら感染対策は勿論のことですが、園内対策もして行かれるのが、お薦めです。

 

プチ自慢ですが、USJがオープン前に旅行業者や関係者を呼んでプレオープンした時に私も参加しまして、バックヤード等も見学させてもらった

のはいい思い出です。





本年もよろしくお願いいたします・・・!!!

 

さてさて・・・昨年落ち着いたかと思われた新型コロナも感染者も増え第6波となってまいりました・・・。

 

皆さんも感染対策等ご注意くださいませ・・・。

 

昨年より始めたゴルフでございますが・・・。

 

・・・はい!!!大幅にスコアを縮めることが出来ました・・・👏👏👏

 

7回ほど廻りましたがだんだんとコツをつかみました・・・!!!

 

一緒に始めだした友人と切磋琢磨し、あーやない・・・こーやない・・・と言いながらできたのが上達することができたと思います・・・!!!

 

ライバルでもありますがお互い協力して楽しくプレーや練習することがよいストレス解消となりました・・・!!!

 

今年もゴルフに関して次の目標ができましたので達成のためにがんばろうと思います・・・!!!

 

・・・ちなみに友人より私のほうがベストスコアは上であります・・・!(^^)!

 

何より良い運動となっておりますのでむりせずに続けて行こうと思っております・・・!!!

 

営業 堀


あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

本日が仕事初めの方も多いと思いますが、弊社も本日が仕事初めです。

 

コロナの影響で静かなお正月を過ごす方も多かったでしょう。私も昨年に引き続きのんびりと過ごしたお正月でした。体が少しなまっていますので、早く仕事モードへの切替をしないといけませんね。

 

オミクロン株の感染者数の増加は大変気になりますが、引き続きの感染予防が大事ですので注意を怠らないようにしましょう。

 

私事ですが、オリックスバファローズが日本一は逃しましたが、25年ぶりのリーグ優勝をしました。昨年度は一度も現地での観戦ができませんでしたが、リーグ連覇、日本一になるところを見届けたいので、コロナが落ちつき、ゆっくりと現地観戦ができることを願っています。

 

井口


旧年中は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございました。

本年もより一層努力し精進してまいりますので、昨年同様変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

昨年においても自然災害や事故が多く、どのように未然防止に努めるのか、またどのように向き合っていくべきなのかを考えさせられる1年でもありました。

今後もお客さまに少しでも安心をお届けできるよう、社員一丸となって真摯に取り組んでいこうと考えております。

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

令和四年 元旦

 

株式会社TSコンサルティング

代表取締役 佐野 弘明