こんにちは
毎日いろいろと事件、事故が起こっており、考えさせられることが多い日が続きます。
天候に目を向けると、昨年度の今頃は軒並み37度から40度近く気温が上がっていました。
確かに暑くてたまらない日が続いていた記憶があります。今年はと言いますと、梅雨明けも
まだ発表されておらず、最高気温も30度前後で、まだ過ごしやすく感じます。
月間予報でも、そんなに真夏日の予想も少なく、お盆すぎから気温が高くなるみたいです。
この時期は毎年、熱中症などのニュースが毎日報道されていました。ただ油断していると急
に天候は変わってきますので、まずは予防の習慣をい身につけたいものです。
佐野
こんにちは。
プロ野球も前半戦が終了し、今日はオールスターですね。
わがオリックスバファローズは、借金6の最下位で前半戦を終えました。
しかし、2位以下が4ゲーム差ですので、まだまだ後半戦の巻き返しに期待して応援いたします。
さて、わたくしは先週末の土曜日には久しぶり(約28年ぶりでしょうか)に、ほっともっとフィールド神戸(旧グリーンスタジアム)に行ってきました。
試合は、白熱した試合でしたが、最終的には敗戦、、、残念です。
試合の途中に、花火が上がる日でしたので、花火も見れてよかったです。
最近は京セラドームでの観戦がほとんどでしたので、屋外の試合観戦は新鮮でしたし、また、ほっともっとフィールド神戸にこれたらと思っております。
そして、日曜日、昨日に続きまして京セラドームにて、オリックスバファローズの応援に、、、
試合は序盤から敗戦ムードが続き、、、今日もダメかと思っていたら、、、逆転勝利!!
勝利の美酒と言いたいところですが、車で行っておりますので、そこは我慢して喜びをかみしめて帰宅しました。
あと何試合、現地観戦できるかわかりませんが、いける範囲で行きたいと思っております。
こんにちは。営業の小森です。
今年も祇園祭の時期が近づいてまいりました。
(正確には祇園祭りは7月1日から31日の1か月間行われるのですが)
前祭山鉾巡行は17日の水曜日ですが、今日時点での天気予報では雷マークがついた雨予報です。
14日から16日の宵山もあいにくの雨予報。
3歳になった娘に、京都の町中が歩行者天国になり、鉾がたち、多くの出店があり、多くの観光客がいらっしゃる
祇園祭りを体験させてあげたいなと思ってはいるのですが、雨だとどうしても二の足を踏んでしまいます。
15日の夜だけでも晴れていてほしいと思っています(笑)