みなさまこんにちは。
週末、ようやくスキー行けました。
今年は暖冬のため、積雪量が少なく、この時期の雪質なので心配しましたが、思ったより積雪量も多く、天気も快晴で日焼けを心配したぐらいで、楽しめました。
しかし、毎年言ってますが、自分の体力の低下を実感します。普段に運動していないせいか、お昼ごろになると足の踏ん張りがきかなく、、、
最近はケガをせずに楽しむことを心がけています。
もう一度ぐらい行けたらと思っています。
こんにちは。
犬よりも猫派の小森です。
本日2月22日は猫の日のです。
猫の鳴き声「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合わせから、1987年に猫の日制定委員会が制定されたようです。
小さい頃、アメリカンショートヘアーを飼っていまして、その頃からずっと猫派です。
デイジーという名前の女の子だったのですが、19年程と長生きしまして、とてもいい思い出が残っています。
それに対しまして、私の妻は犬派です(笑)
妻の実家にはゴールデンレトリバーが居まして、私にもなついてくれており、ワンちゃんもとても可愛いなぁと思っています。
子ども達もワンちゃんに物怖じしていませんし、小さい頃に動物と触れ合える環境にあるのはとても感謝しています。
今後子どもたちが大きくなって、ペット飼いたいと思うようになった時に、
ネコちゃんが欲しい!と言われるのか、ワンちゃんが欲しい!と言われるのか
今からとても楽しみです(笑)
こんにちは。
少しずつ春を感じるようになりました。
梅の花だよりを耳にしたり、花粉が飛んだり…
花粉症のわたくしにはとても辛い季節となりました(´・_・`)
先日、所用で岡崎方面へ…
行列のできているお店(某うどん屋さんとかすごいですね〜)の中の「グリル小宝」さんでランチをいただいてきました。
とはいえ、初めから食べる予定ではなく、通りすぎる時にフワァ〜といい匂いがしたのを逃さずキャッチ!
並んで待って…というのが苦手な私ですが「このいい匂いは絶対美味しいものを作ってる匂いだ!」と謎の直感を信じて並んでみました。
待つこと30分。いい匂いに空腹も限界に達した頃にようやく着席。
画像から伝わりにくいサイズ感と量です。
カキフライとオムライス(中)とやきめし。
めちゃくちゃ多いです。これを二人で完食してきました!←食べ過ぎて夜ご飯食べられませんでした
牡蠣フライ苦手だったのですが、こちらの牡蠣フライをいただいて目から鱗が…
私の牡蠣フライに対する概念を覆してくれました!
本当に美味しかったです♪並んででもまた食べたいと思うくらいです(^^♪
思い出すだけでお腹すいてきた…
洋食ずきな方、ぜひ行ってみてくださいね〜
野原
おはようございます。
先日の3連休に久々の日帰りバスツアーへ参加してきました。
伊勢へ行って、ご飯食べて、いちご狩りしてのツアーでした。
時間の制約があり、もう少し時間がほしいなぁという事もありましたが
バスに乗っていれば連れて行ってもらえるのはよかったです。
久々のいちご狩り楽しかったです(*^-^*)
ガイドさん曰く、多い方だと70個くらい食べられる方も・・・と言われていたので、
いちご好きの私としましては「まぁまぁ食べてやる!!!」と意気込んでいたのですが
実際そんなに食べられるものではないですよね(笑)
でも、美味しかったし、また行きたいです。
いちご大好き 塩見か でした。
こんにちは。 営業の大村です。
皆様、お風邪などひかれてませんでしょうか?
体調管理を万全にするには、うがい、手洗い、睡眠をよくする事らしいです。
まだまだ、寒い日が続くみたいなので体調管理に気をつけてください。
そんな寒い中?、苺スイーツバイキングに連れて行ってもらいました。
子供が大のイチゴ好きなので、おじいちゃん、おばあちゃんが孫のためにもと
招待して頂きました。当日ホテルに着くと、そこには女性たちがたくさん並んでおられました。
オープンして、しばらくは写真タイムらしくインスタに上げるのか?皆さん写真を撮られてました。(僕も撮りました)
写真タイムが終わると、一斉にみんな戦闘モードに入り、我先とイチゴ争奪戦となってました。
わが子も、たくさんの苺とイチゴのスイーツを食べて、大満足でした。
「もうしばらくは、苺いらない」と言っていた子供でしたが、1週間後には苺を食べてました・・・
子供も含めて女性のパワーに驚きながらも、私も満足でした。
もし、イチゴが好きな方がおられましたら是非とも行って下さい。
お疲れさまです・・・!!!
インフルエンザが関東で猛威をふるっているころ・・・
・・・はい私は関西でA型にかかってしまいました・・・
それも仕事始めの1月7日・・・出社し夕方に気分が悪くなり病院にいったところ・・・
先生「早いと検査してもでないよ!!!」
自分「一応お願いします・・・」
数分後待合室で待っていると・・・診察室より看護師さんの声が聞こえ・・・
看護師さん「うわ〜くっきりA型出てます!!!」
・・・はい、先生に呼ばれる前にインフルエンザであるとわかりました・・・。
その日は点滴を打ち、そのおかげか前にかかった時と違い自宅療養中は比較的つらい思いもありませんでした・・・。
・・・ただ動けても、他の方に感染るとだめなので数日間は療養いたしました・・・。
さらに問題が・・・うちには成人式と進級試験を控えている大学生の娘が・・・
感染らなければいいのにと思っていたら妻が感染・・・
幸い娘には感染りませんでした!!!
一生に一回の成人式にも参加し試験も無事終えたとのこと・・・!!!
ちなみに社内の方にも感染りませんでした・・・!!!
しかし・・・年末年始休暇よりおよそ2週間ほど仕事してなかったのでやる事が溜まる溜まる・・・
今は懸命に取り返しております・・・!!!
皆様もお気をつけくささいませ・・・
・・・ん何か忘れてるような
営業 堀
今週はかなり冷え込み、体調を整えるのに苦労しました。本日1日は4年に一度のサッカーアジア大会の
決勝が行われます。なんとか生中継で観られそうです。予選からすべて観戦しておりますが、いまいちな試合
内容が多かったように思いますが、準決勝のイラン戦は強いなという印象でした。このまま是非優勝してもら
いたいです。
4年に一度と言えば来年には東京オリンピックが開催です。いろいろな会場で試合が行われると思いますが
少しチケット代を調べたところ、開会式は1万2千円から30万円、陸上でいえばA席が13万、B席が10万
8千、C席4万1500円、D席1万1800円でした。結構するものですね。
日程が調整できれば観にいきたいと思っています。
佐野