みなさまの「不安」や「不満」を「信頼」と「満足」に変える保険代理店です!
京都市中京区西洞院通四条上る
蟷螂山町481 京染会館4階
 

私たちも保険という商品の一部

お客様の心配事を少なくするために


  1. スタッフブログ
 

スタッフブログ

2017/01/06

 

 

こんにちは。

営業の大村です。

皆様の中には、29日から10連休の方もおられるかもしれませんし、

ゴールデンウイークも休みなしで、働かれる方もおられと思いますが、

3年ぶりに宣言等が出ていないゴールデンウイークになりますね。(弊社はカレンダー通りのお休みです。)

 

そんな楽しみの中、先日知床半島沖での遊覧船の遭難事故が起きました。

お亡くなりになったかたや、行方不明の方が多数おられる事故となりましたが、1日でも早く安否が確認できるよう、

祈っております。居た堪れない事故が起こるたびに、運営会社等の安全確認義務違反やコンプライアンスの不備が、出てきます。

何年か前のスキーバス事故の時もそうでしたが、会社が安全確認等を怠ったせいで悲惨な事故を起こしてしまう原因を作ってしまう。

もちろん、会社だけのせいでは無いですが、やはり今回も報道等で出てくるのは安全確認が出来ていなかった事による事故だと思います。

(現在、事故原因を調査中ではありますが、)人の命を預かっている事の重大さを、もう一度認識してほしいですね。

企業は、様々なコンプライアンスを現在は守らなくてはいけなくなり、大変な時代なのですが、吉野家の役員の不適切な言動の一つでも、

アウトになる事もある時代です。昔はこれぐらよかったとか、業界の習慣とかはもう通用しない時代です。

もう一度、私も含めて法令遵守を徹底しないといけないと思います。

どちらにせよ、今回の遊覧船の遭難事故の早期解決を切に願います。



皆さまはじめまして。

この度4月に株式会社TSコンサルティングに入社いたしました城石 幸一と申します。

前職も同業の保険代理店でしたが、大阪の拠点として主に大阪市内・堺市などの地域のお客さまを担当しておりました。

仕事内容は大きく変わりはしないのですが、今一番不安なのが土地勘です。

大阪は箕面市といういわゆる北摂で生まれ育ち、大学卒業後は埼玉県の大宮に住み東京都内へ通勤をしてました。

八坂神社・清水寺・嵐山などの代表的なところへは行きましたが、

他は恥ずかしながら隣県に住んでいたのに京都水族館や鉄道博物館くらいしか遊びに来たことがありませんでした。
(けどここセットで入館券あるくらいなので場所的には1ヶ所ですよね…)

京都の人しか知らない美味しい食べ物や穴場スポットなどがあれば是非教えていただきたいです。

その際は皆さまに大阪のマル秘情報を…☆
(いらないとか言わないでくださいね…)

ただ保険というモノに関しては、意外と世間的に知られていないことが多いです。

皆さまの生活に・事業に更さらに安心をプラスするマル秘情報をお伝えできればと思っております。

至らない点も多々あるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

皆様こんにちは。
先日までは肌寒い気候でしたが、ここ数日急に暑くなり体がなかなかついていきません。体調の変化に気をつけないといけませんね。
またこの時期は、新入生や新入社員の方をよく見かけます。夢や希望を持って新しい生活に取り組まれる姿を見て、私もあんな時があったな、何年前かなぁ、と考えせられます。
彼らに刺激を受け、私自身も何か新たに取り組みすることを考えたいと思いました。
コロナも終息のめどがまだまだで、感染者数も増加傾向です。ただ私たちができることといえば、感染予防対策しかありません。引き続き気をつけていきたいと思います。

井口

4月6日(水)  

こんにちは 営業の小森です

 

ようやく春がやってきましたね。

桜も満開となりとても気持ちのいい毎日が続いています。

 

先日、私が京都で一案好きな桜スポットであります祇園白川通の夜桜を仕事帰りちらっと見に行ってまいりました。

文字通り満開の桜だったので、かなり多くの方が見物されておりました。

人出が戻ってきているのをすごく実感しましたが、一方でまたコロナ感染者は増えてしまうだろうなと不安をおぼえました。

 

今週末は家族で亀岡の七谷川桜公園に行きたいと思います。