こんにちは。営業の大村です。
6月30日、最終日!あっという間に半年が過ぎていきました。
この半年も、なんの行事も無かったので、ツーリングをして休日を過ごしています。
勿論、緊急事態宣言が出ている中ですので、遠出せずバイクで近くを流す程度ですが、
バイクに乗っていると、ストレス発散になるのでバイクに乗る回数が増えてきています。
そんな時、ニュースではバイクの事故がよく報道されているので、家族は心配していますが、
『自分は無茶な運転はしない』と思いこみ、走りに行ってしまいます。事故された方も、
皆同じ考えで自分だけは・・と思い込んで事故されるのでしょう。
本当に注意をして、今まで以上に安全運転で自分の技術を過信せずバイクに乗って行こうと思います。
お疲れ様です・・・!!!
緊急事態宣言より蔓延防止へと移行し少しはコロナ渦も落ち着きつつありますが、予断をゆるすことなく感染対策については皆さま引き続き気をつけてまいりましょう・・・。
さてさて・・・私はと言うと・・・
5月初旬に念願のコースデビュー・・・いたしました・・・!!!
丹波の某コースです・・・。
スコアは・・・
散々な結果でしたので恥ずかしくて言えません・・・💦上手くなってから報告いたします・・・。
はじめてフルコース回りましたが・・・
体力的にもつかなぁとか思ってましたが意外と最後までプレーすることができました・・・!!!(後半はかなりバテましたが・・・)
景色も空気も綺麗で清々しい一日となりました・・・。
この結果を踏まえ日々練習中であります・・・。
これといった趣味もなかったですが楽しかったので今後もつづけて行こうと思います・・・。
普段は3千歩くらいしか歩かない私が・・・その日は2万1千歩、歩いてました・・・💦
営業 堀
皆さんは休日をいかがお過ごしでしょうか。
必要最小限の買い物のため、イオンなどに出向くと、緊急事態宣言の影響もあり閉まっているお店もありますが、人の行き来は結構あるよう気がします。私もその中の一人になりますが、、、
長時間の滞在を控え、用事が済み次第帰宅するように心がけてはいます。
以前のブログで休日の過ごし方について、普段でできていないことに何か取組たいと記載いたしましたが、なかなか実行には移せていません。実行したことといえば家庭菜園でキュウリの栽培をはじめたぐらいです。平日は家族に水やりを任せていますので、休日に草むしりなどをするぐらいであとは成長を待つだけですが、、、
今年は野菜の値段も高騰しているようなのでたくさんの収穫ができることを期待しています。
時間は無限にあるわけではないので無駄に過ごさないように、有効に活用できるようにしていきたいです。
井口
こんちには 営業の小森です。
観測史上最速の梅雨入りから一転、今週は晴れ続きで早くも暑さにやられています。
皆様も熱中症にはくれぐれもお気を付けください。
さて、亀岡の京都スタジアムでも65歳以上の高齢者を対象とする新型コロナウイルスのワクチン接種の予約が始まりました。
6月8日から10日までの第一回予約については、亀岡市、長岡京市に在住の方は先行予約ができるとあって、私のお客様からも早速予約ができて良かったと言っておられました。
住まいの近くでワクチン接種ができるのはメリットかと思います。
京都府のワクチン接種の電話予約コールセンター番号
0570-030280で土、日含めて毎日午前9時から午後5時半まで受け付けているようです。
まだ緊急事態宣言下ではありますが、1日も早くコロナが収まることを祈っています。
こんにちは。
みなさん…もう「6月」ですよ!
梅雨のジメジメと暑さとの闘いで既に疲弊しています(毎年ここに書いてますが)。
緊急事態宣言下で大好きな「食べ飲み歩き」ができず、自宅で新たなメニューに挑戦したりしていますがストレスは溜まる一方です(-.-)
そこで今までにないアイテムを導入!
ワイヤレスヘッドホンを購入しました☆
これが!とても素晴らしいんです!←今さら?とお思いの方多いでしょう(笑)
通勤時はもちろんのこと、散歩も楽しくて結構歩いても苦になりません♪
コードが無いので収納時もストレスフリー!
私のスマホのスピーカーがお粗末なものなので、ヘッドホンで聞く方が音質も良い!
お値段はピンキリですので、どれが商品がオススメとは言えませんが、私が購入したお安めのものでも充分に活用できます(^^)
通話もできるので車の運転中のハンズフリーアイテムとしても使えます。
大好きなアーティストの曲を惜しみなく聴いて、ストレス発散しています!
次の新アイテムは昨年導入を見送った首にかける扇風機?を検討しています。
使ったことのある方、是非使用感を教えてください!
野原