すっかり秋の気候となりました。
急な気温の低下で皆さま体調など崩されていませんでしょうか?
まだ夏の名残の残っていた休日、わたくしの心の故郷「美山町」へドライブに行ってきました。
何度かこのブログでも美山町のお話をさせていただいていますが、コロナ禍の影響で久々の訪問となりました。
秋晴れの絶好のドライブ日和で、お蕎麦食べて~アイスクリームも食べて~♪と出発。
しかしながら…道の駅もかやぶきの里も溢れんばかりの人人人…
ちょうど蕎麦の花が満開となっており、駐車場も満車でした。
さすがに諦めて車窓から蕎麦の花を観て(とても可憐な小さなお花で綺麗でした)、人混みから逃れること小1時間…
小さな集落の小さなお社の御神木に感動し(まるでト〇ロの世界でした)、
川辺で癒され…
のんびりとした休日を過ごせました(^^)
美山町に一度も行ったことのないという方!猛烈にオススメします!
↓↓↓↓↓とてもわかりやすい紹介ページです。
美しい“日本のふるさと”、美山。見どころ・グルメ・アクセスをチェック!|そうだ 京都、行こう。 (souda-kyoto.jp)
野原
こんばんは。
少しずつ肌寒くなってきましたね。
寒くなるともうすぐ紅葉シーズンが訪れるなぁと感じます。
今年の関西の紅葉はほぼ平年並みの時期に見頃を迎える予想のようです。
去年の秋は外出を控えていたので、感染対策をしつつも秋の紅葉を満喫したいです。
11月には紅葉狩り&アフタヌーンティーの予定を立てておりとても楽しみにしています。
緊急事態宣言中は外出も自粛しており、お店でのアフタヌーンティーにも行けない時に購入したものが、アフタヌーンティー(ケーキ)スタンドです。
スコーンとその他スイーツを購入しておうちアフタヌーンティーをしていました。
最初は張り切っていろんなスイーツを揃えていたのですが、今はもっぱらスコーン&フルーツのみでプレートの上が少し淋しい状態です。
早くマスクなしで普通に外出が出来るように願うばかりです。
私のフルーツNO1はいちご 塩見か でした。
こんにちは。営業の大村です。
毎日、暑い日が続いてますね。でももう10月ですよ、なのに連日30℃!
衣替えしたのに、まだまだ夏服で行けそうですね。
そんななか、先日2回目のコロナワクチンの接種をやってきました。
1回目は、熱などはでずに腕が上がらない程度でしたが、流石に2回目の接種時は
こたえました。38度の熱と頭痛で、1日寝込んでしまいました。何十年かぶりに
38度の熱がでたため、本当に辛かったです。噂には聞いていましたが、これほどしんどいとは
思わず、なめていたため、よけいにしんどい思いをしました。でも、これが本当にコロナにかかって
しまうと、こんなもじゃすまないんでしょうね。
皆様はコロナワクチン接種は、いかかでしょうか?いろんな考え方があるので、その方の考えで
ワクチンについてはいいと思いますが、くれぐれもコロナにかからない様に引き続き対応していきましょう。