みなさまの「不安」や「不満」を「信頼」と「満足」に変える保険代理店です!
京都市中京区西洞院通四条上る
蟷螂山町481 京染会館4階
 

私たちも保険という商品の一部

お客様の心配事を少なくするために


  1. スタッフブログ
 

スタッフブログ

2017/01/06

 

 


おはようございます。

6月もあと3日となり、梅雨真っ只中、夏本番までまもなくといったところでしょうか。
2023年も折り返し地点にきているかと思うと、なかなかのスピードに恐ろしさを感じます。
年始に立てた目標等、一度振り返り、残り半分に向けて考える必要があるかと思います。

この季節は毎年言わずにはいられません、本当に苦手です。じめじめ、早急に暑さ対策が必要です。
ついにハンディ扇風機を購入してしまいました。小さな抵抗ですが、立ち止まった時の不快感は多少軽減されています。

冷房と除湿を効率よく使う方法、何が正解か、など、ついついネットでそういった暑さ対策の記事を読んでしまいます。
コンビニでもレジ前に塩飴など、熱中症対策の商品が陳列されているのを見て迫りくる夏を実感しています。
夏本番前に既に暑さにやられておりますが、なんとか夏ならではの楽しみを見つけての乗り越えたいものです。
京都では7月に祇園祭が通常開催されるということで京都の夏!を感じられそうです。
外出先だけでなく部屋の中でも熱中症になるとのことなのでエアコンを上手に使い、皆さま、熱中症には十分にお気を付けください。

塩見

こんにちは。


最近少しずつですが腸活を始めております。

年々お腹が弱くなっているのを実感してはいましたが・・。

このままではひどくなる一方なのでは?と腸活を決意!!


・バランスのよい食生活 ・適度な運動 ・良質な睡眠がとれるように心掛けています。


腸活による免疫力UP ・ダイエットや美肌効果もあるようでそうなればさらに嬉しいです。


インターネットサイトに腸年齢チェックテストがあり、やってみましたが実年齢+10歳という残念な結果となりました。


始めたばかりで腸内環境の改善にはまだまだですが継続していければと思っています。


        アイスコーヒーは氷抜きでオーダー 塩見か でした。


みなさま こんにちは!!

TSコンサルティング 三宅です。

ブログ更新当番が早くもやってきましたが、何を書いていいのか迷うところですが、
今回は私が先週旅に出かけたことを書きます。

週末に、今話題の長崎(端島)軍艦島へ行ってきました。


詳しいご説明はURLを添付致しましたので下記をご覧ください。

https://www.at-nagasaki.jp/spot/51797

長崎港から船で40分ゆられ、軍艦島まで到着なのですが、なんと波が0.5以下でないと着岸出来ないとの事で当日0.8波があり上陸はダメでしたが、
軍艦島周辺をクルーズして頂き世界遺産を見る事ができました。

実際目の前で見る軍艦島は迫力があり、年々劣化で崩れている事を考えるとまさに今が旬の観光地だと感じました。

もし、ご興味のある方は早めに現地へ行かれることをお勧めします。

三宅





皆さまこんにちは。
営業の城石です。

突然ですが、見知らぬ業者が訪れ「お宅の屋根が壊れています」と言い、火災保険で直せるのでお手伝いしましょうかと言われました。
皆さまならどうしますか?

ここ数年自然災害による被害が年々急増しており、ニュースなどでも火災保険の補償内容が取り上げられる機会が増えたおかげで火災保険に対する認知は少なからず広まったと実感しております。
ですが同時に悪徳業者も増え、保険請求を助言して見積もりを取り保険金が支払われるか否かを問わず見積代や調査代を請求したり、実際に保険金を受け取った方に手数料として保険金の何割かを請求するといったケースが全国で発生しています。

これらは保険金詐欺にあたり、そそのかした業者はもちろん、契約者自身も罪に問われる可能性があります。

そもそも保険金の請求は難しくありません。損害に気付いたらまずは保険会社ないし担当の代理店まで連絡をしてください。被害の詳細が分かる資料、状況に応じて立ち合い調査をして損害額が決まり、契約者が了承したら保険金が支払われます。

保険の請求期限は損害発生の翌日から3年となっております。
悪徳業者のポイントは、地域密着で見回っている・保険会社と提携している・ついでにリフォームしましょう、などと謳っていること、また保険請求の期限が迫っているので急いで見積もりを取りましょうなどと言い焦らせるようなことを言います。
そのような業者はまず相手にしないことが肝要です。
特に台風など自然災害が発生したあと数ヶ月間はこのような業者が動きやすい傾向にあります。
皆さまもご注意ください。