こんにちは。
2月から入社しました西田旭飛と申します。
ラーメンが好きで、京都のラーメン屋さんはもちろんのこと
他府県にもラーメンを食べに出かけます。
いつ食べても美味しいですが、特にこの時期は寒さも相まって
よりラーメンが美味しく感じます。
僕のオススメのラーメン屋さんは、
「地球規模で考えろ」と「麵屋 聖」です。
寒い日が続き、外出する気分もなくなりがちな日々ですが、
2店舗とも京都にあるお店ですので
是非、足を運んで見てください。
日々精進していきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
こんばんは。
2月は雪も降ったりでますます寒さを感じます。
自宅ではヒーターやエアコンはフル稼働状態。
灯油も高いし電気代も値上がりで心配ですが仕方ないですね。
もちろん食料品もどんどん高くなっていますが
先日スーパーに行った際に4月から一部もアルコール飲料も値上げされるので
買うなら今のうちに!是非買いだめを・・的なお知らせポップが貼ってありました。
個人的には冬はいちごの季節で楽しみなのですが、いちごも高いです。
いちごをめーいっぱい食べる目的で次の連休はいちご狩りに行って来ます。
と言っても、なかなかそんなには食べれないんですがたくさんのいちごに癒されてきたいと思います。
最近美味しいいちごジャムに出会いました 塩見 でした。
営業 三宅です。
先日、吉田神社の節分へ行ってきました。毎年多くの人々が訪れる伝統的な行事です。今年も吉田神社で盛大に行われ、多くの参拝者が豆まきに参加しました。節分は、「鬼は外、福は内」という言葉に象徴されるように、鬼を追い払うことで福を呼び込む意味を持っています。
吉田神社では、厄除けや健康祈願のために多くの人が参拝し、祭りには色とりどりの装飾が施され、活気に満ちていました。豆まきでは、地元の有名人や神社の神職が登壇し、豆を投げて邪気を払い、参拝者たちに福を分け与えます。