スマホ版で表示するにはココをタップ
パソコン版で表示するにはココをタップ
みなさまの「不安」や「不満」を「信頼」と「満足」に変える保険代理店です!
075-212-7512
京都市中京区西洞院通四条上る
蟷螂山町481 京染会館4階
ホーム
代表あいさつ
わたしたちの思い
スタッフ紹介
お客様からいただいたお声
会長武藤のマンスリーブログ
お知らせ・ニュース
スタッフブログ
便利なインターネットサービス
様々な業者様とのタイアップ
私たちも保険という商品の一部
お客様の心配事を少なくするために
お客様が安心な
「今」
と
「未来」
を
暮らしつづける。
それが私たちの目的です。
幅広いネットワークで、お客様の生活をバックアップします!
ホーム
スタッフブログ
スタッフブログ
2017
/
01
/
06
5月31日(水)
こんにちは
営業の小森です。
最近地震が多いなと不安を感じている方も多いのではないでしょうか。
調べてみますと、5月の震度4以上は17回発生(北海道胆振東部地震が起きた2018年9月以来の多さ)、震度5弱以上は6回発生(熊本地震が起きた2016年4月以来の多さ)だったようです。
世界有数の地震国である日本では、いつどこで大きな揺れに見舞われてもおかしくありませんので、日頃からの対策が重要かと思います。
火災保険に付帯できる地震保険も最近ではみなさまの意識も高くなり、地震保険に加入されている方も増加傾向です。
ご加入いただいている火災保険に地震保険が付帯されていない場合でも保険期間の途中からご加入いただくことができますので、この機会に一度ご確認をされてみてはいかがでしょうか。
地震保険のお見積りもすぐにさせていただきますので気軽に担当までご連絡いただければと存じます。
5月24日(水)
こんにちは。
春も穏やかに過ぎ去り、夏に向けてジワジワと暑くなる日が増えてきました。
暑さに弱いわたくしは日々暑さにたじろぎながらの生活が始まり、夏に向けての冷却グッズをあれこれ物色中です。
梅雨入りも目前ですが、来週は台風2号の暖かく湿った空気の影響で西日本にも大雨の恐れがあると予報されています。
「え?もう台風???」となりますが、日本気象協会の今年の台風見通しでは平年に比べて夏の前半に台風の発生数が増えるとの予測が…
梅雨時期に台風が接近となると、梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込み梅雨前線の活動が活発化。大雨による災害が発生した事例もあるとのことです。
みなさん、大雨や台風などの自然災害の備えはどのくらいされていますか?
自治体が作成しているハザードマップ(自治体のホームページから確認できます)で自宅周辺の災害リスクや避難場所を確認し、備蓄や防災グッズの確認も必要です。
最低限でもいいので飲料水や食料、懐中電灯や電池などの防災グッズを今一度確認されてみてください。
野原
5月17日(水)
皆様こんにちは。
最近はかなり気温が上がりスーツとマスクでの営業がつらい季節になってきました。
私事ですがゴールデンウイークの後半に風邪をこじらせ、今日現在も体調が万全ではありません。
歳の為か回復に時間がかかっております。
さて気温の上昇に伴い、熱中症のニュースも出始めてきました。
夏はまだ先ですが、気付かないうちに熱中症になってしまう季節です。
こまめな水分補給、外出中の日よけ対策、電気代の高騰もありますが家でのクーラーの使用による室温管理などで予防に努めたいものです。
万が一熱中症の症状が出た場合には、首すじ、わきの下、足の付け根を冷やすなどして、病院に行くようにしてください。
傷害保険に熱中症特約を付保することで、熱中症時の保険請求が対応可能となりますので、現在ご加入中の保険の内容をご確認下さい。
ご不明な点がございましたら、弊社の営業担当にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
井口
5月10日(水)
お疲れ様です・・・。
ゴールデンウェークはどう過ごされましたでしょうか・・・。
自分は人込みが嫌いなのでもっぱら引きこもっておりましたが・・・。
今年は感染症対策緩和によりコロナ渦前の水準で国内ではおおよそ2500万人の人手であったようです・・・。
あるデータによりますと3割以上のかたがゴールデンウイークの過ごし方に変化があったとのことです・・・。
3/13以降マスク着用は個人の判断で原則不要となりましたが、ほとんどの方が着用されているので外すタイミングはどうなるんだろうと思っております・・・。
そしてゴールデンウイーク明け5月8日に新型コロナ感染症は感染症法上インフルエンザと同様の第5類に移行されましたが相変わらず街中はマスク姿の方が多い状態です・・・。
あるアンケート(20~50代)では、女性が今後もマスクを着用するのか?という内容で約44パーセントの方が着用するという結果がでたそうです・・・。
私のお客様で身の回り品(美容理容点向け商品、化粧品)の卸売り業を営んでいる方がおられます・・・。
コロナ過中も口紅の売上が大打撃を受けたと嘆いておられたのを思い出しました・・・。
5類に移行したことにより打撃をうけた業種さんの景気回復とその他についてもコロナ過前の日常に早く戻るよう願っております・・・。
営業 堀
シェアする
Tweet
関連エントリー
4月30日(水)
こんにちは。営業の大村です。GWの週に突入している時期かと思いますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?11連休
5月7日(水)
こんにちは。ゴールデンウィークでしたが皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。長い方で11連休の方もおられたよう
6月18日(水)
こんにちは。営業の小森です。来年4月1日から自転車の交通違反に対して「青切符」による取り締まりが導入されること
6月25日(水)
皆さまこんにちは。営業の城石です。数日前に梅雨入りしてから雨が降ったり止んだり、スコールのような強い雨が降った
7月2日(水)
こんにちは営業 三宅です【夏の風物詩】下鴨神社「みたらし祭」で心身清めるひととき京都・下鴨神社で毎年土用の丑の
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2015/02
お知らせ・ニュース
2024/12/26
年末年始休業のお知らせ
2024/08/09
夏季休業のお知らせ
2023/12/06
年末年始休業のお知らせ
ニュースレター
2021/02/02
悪質な住宅修理サービスに注意を!~保険金が使えるなどという手口で勧誘~
2019/12/17
建物火災は年間2万件超!!3大出火原因は「こんろ」「たばこ」「放火」
〜総務省が2018年の火災状況(確定値)を公表〜
2019/12/17
餅の詰まり、大掃除での事故などに注意を!
お役立ちリンク
便利なインターネットサービス
乗るピタ!12時間から入れる自動車保険
ご家族・友人からちょっとだけ車を借りるとき!
海外旅行保険
お手軽にインターネットでご契約が可能です。
バイク自賠責保険
ちゃんとついてますか?自賠責
PAGETOP