こんにちは 営業の小森です。
東京2020オリンピックでの日本選手の活躍がめざましいですね!
普段は子どもと一緒に早くに寝てしまっているのですが、さすがにこのオリンピック開催期間中はテレビの前にかじりついて応援をしております。
昨日も女子ソフトボールの試合を観戦していましたが、日本とアメリカ両チームの素晴らしいプレーに感動をしました。
個人的には過去最強との呼び声の男子バスケットボールをテレビ観戦したいのですが、日程がお昼間の試合ばかりでとても残念に思っています(笑)
賛否あるオリンピック開催ではありますが、この開催が成功であったと最終的にはなればいいなと思っています。
がんばれニッポン!
こんにちは〜
梅雨明けと共に猛暑が続いておりますが皆さま体調崩されていませんか?
わたしは暑さに弱すぎるのでもう既に戦う気力はございません(-_-)。
水分補給と十分な睡眠・食事で何とか乗り切りましょう。
さて、本日より開会式に先立ちオリンピックの予選リーグが始まりました!
正直なところ盛り上がりには欠けますが、それでも競技にすべてを賭けて出場を決めた選手たちにはやはりオリンピックの舞台というのは特別だと思います。
テレビでの観戦なので選手たちには声は届かないかもしれませんが、出来る限り観戦して応援したいと思っています。
ちなみに皆さまはどの競技に注目されていますか?
わたしはスポーツ観戦が好きなので「あれもこれも」観たいんです。特に野球と陸上(短距離)、競泳は観たい!
時間が足りるのか…
観たい競技の決勝が平日の昼間⁉そんなん見れへんやん…
録画じゃダメなんですよぉ〜リアルタイムだからこその臨場感がぁ〜(T_T)
他の国での開催なら時差もあるし…と諦めもつくのですが、日本でやってるのにーーー!
せっかくの自国開催、出来るだけ楽しみたいです☆
野原
こんばんは。
もうすぐ梅雨明け
京都での梅雨明け時期といえばやはり祇園祭
弊社の所在地である蟷螂山町でも技術継承のために山鉾が建てられています。
(7月13日時点での撮影)
コロナウイルス感染防止のため観覧の自粛をとのことで例年に比べると人出は少ないかも知れませんが、仕事帰りに駅に向かい歩いているときに見る人出は、それでも人が多いなぁと感じてしまいました。
疫病退散を願う祇園祭、コロナ退散を願いながら今後も気を緩めずに感染対策を心掛けていこうと思いました。
コロナ収束後には行きたいところが沢山あります。
早くこのブログで行ってきました〜とご報告したいです。
週末はオンラインで海外旅行✈ 塩見か でした。