こんにちは。
早いもので10月も後半に差し掛かり、朝晩の冷え込みが一段と増してきましたね。
そしてこれから亀岡は霧のシーズン本番です。
亀岡に引っ越しまして3年程経ちますが、まだまだこの霧に慣れず、毎回新鮮な気持ちでびっくりしてしまいます。
最近知ったのですが、「かめおか霧のテラス」なる幻想的な霧の風景を見ることができるスポットがあるようで
京都縦貫道亀岡インターから10分ほど走った山頂付近に展望デッキがあるようです。
休みの日に霧のタイミングがあれば、家族と出かけて、良い写真が撮れれば次回アップしたいと思います。
営業 小森
こんにちは。
長かった夏が終わり、過ごしやすい季節となりました〜
夏嫌いなわたくしには待ちに待った季節です☆
GoToキャンペーンも始まり、京都市内も観光に来られる方が少しずつ増えてきましたが、ここ数年の混雑具合からするとまだまだ少ないんでしょうね。
例年なら人混みが苦手で敬遠していた紅葉狩りや秋の特別拝観などに今だからこそ出かけてみようと思いあれこれ検索…
こんなにあるの!?と逆に選びきれないほどです(*_*)
食欲の秋でもあるし、あれもこれも食べたい(これは季節に関係ないかも…)。
せっかくならGoToトラベルを活用して、行きたかった「友ヶ島」に行ってみようか…ついでに美味しい海の幸も(^^)などなど
※友ヶ島…和歌山県にある「ラピュタの島」と呼ばれる要塞跡が有名な島です。古い建造物フェチの血が騒ぎます(笑)
http://www.wakayamakanko.com/sightseeing/nature2.html【和歌山市観光協会のホームページです】
色々調べたり、考えるだけでも気分転換になります。
実行できるかはわかりませんが、近場の特別拝観の寺社には行ってみたいなぁと考えています。
暑くもなく、寒くもなく、絶好の行楽シーズン♪
もちろん感染予防対策も万全に秋の行楽を楽しみたいと思います。
野原
こんにちは。
10月に入り暑さも感じることがなくなりすっかり秋ですね。
今年の関西の紅葉は平年並みの11月の中旬くらいの予想のようです。
11月の3連休は紅葉シーズンと重なり、京都もやはり混雑するのでしょうか?
3連休はGoToトラベル効果もあり、すでに一部の宿泊施設や人気路線の交通機関は予約がいっぱいとの報道もされていました。
友人曰く、3連休だけでなく年末年始ももう人気の宿の空室は残り少ななくなっているとの事。
そうなのか−!であれば急がなければ!
そもそもどこに行きたいのか? ←今、ココです。
予約と言えば・・・。
今年はコロナもあり、インフルエンザの予防接種の予約もとても増えているそうです。
私はインフルエンザにかかりにくい体質?(何の根拠もないがかかった記憶がない)なので
実は一度も予防接種なるものを受けたことがありません。
でも、今年に限ってなったらどうしよう!
打っておいた方が打たないよりは少しは安心?
なら、早めに予約をした方がいい?! ←今、ココです。
皆さま必要な予約はお早めに。
予約に悩む 塩見か でした。