みなさまの「不安」や「不満」を「信頼」と「満足」に変える保険代理店です!
京都市中京区西洞院通四条上る
蟷螂山町481 京染会館4階
 

私たちも保険という商品の一部

お客様の心配事を少なくするために


  1. スタッフブログ
 

スタッフブログ

2017/01/06

 

 


おはようございます。
もうまもなく6月となります。苦手な季節の到来です。
湿気と暑さは天敵です。早く秋がこないかなあと考えてしまいます。

そんな中、美味しい窯焼きビッツァが食べられるお店に行ってきました☆



写真を撮るセンスがいまいちですが味は本当に美味しかったです♪
ピザも種類がたくさんあって季節の野菜のもの・・などなど悩みに悩み、その中でふたつ選んでハーフ&ハーフにしてもらいました。

デザートピザ(フルーツがいっぱいのっている)もあって食べたかったのですがお腹がいっぱいで断念。次回必ず・・・。
弊社事務所から割と近いお店だったので(こんなところにあったのかとびっくりしました)また絶対行こうと思っております。

塩見ゆ


 こんにちは。

営業の大村です。

 

ゴールデンウイークも終わり、あ!という間に5月も終わりそうですね。

至上初の10連休(みんながみんなではないですが・・・)如何お過ごしでしたか?

 

私は、連休中(10連休ではなかったですが・・)日帰りで、彦根にあるキリンビール工場に

工場見学に行ってきました。子供と一緒に行くのにビール?と思いましたが、彦根のキリンビール工場は

「午後の紅茶」の工場も併設しており、今回は「午後の紅茶」の見学をしてきました。(さすが、嫁のチョイス!)

工場に着くと、まず受付で予約の確認をして、他の方も揃われたら、工場敷地内の見学バスに乗って出発します。

子供も大人もワクワクがとまらない状態で、工場内に入ると、チリひとつない大きな工場で、

つぎつぎとレーンを流れるペットボトル達、みな「お〜」とか「すごい」とか自然と言葉が出ていました。

普段、飲んでいるものが目の前で製造されいるのを見て、感動と驚きを感じました。

子供達も、喜んでいましたし、何より製造過程を見られた事で、製品がどのよう作られるかを学べてよかったと思います。

 

 今後も他の工場見学に行って、子供たちにものづくりの大切さを見せられたらいいなと思っています。

また、工場見学等の情報があれば教えて下さい。


お疲れさまです・・・

 

ちょっと前ですが、みなさま長いゴールデンウィーク休暇はどう過ごされましたでしょうか・・・?

 

わたしはと言うと家族との予定が合わず知人や所属する倶楽部活動を中心にうごいておりました・・・

 

中にはポッと空いた日があり、何をしようか?ってなった日も・・・

 

そうだ・・・!!!

 

料理を作ろうって思いつき・・・って言ってもお酒のあて・・・!!!

 

2日ほどそんな時間があったので料理してました・・・笑

 

自分のペースで作れるのでゆっくり飲みながら、食べたいものをつくりました・・・!!!

 

ちなみに洋食も和食もつくれますし、魚も捌けます・・・

 

昔、仕出し屋でアルバイトしていましたので・・・

 

まあ・・・男飯・・・大味・・・な感じですが・・・

 

画像はありませんはずかしいので載せれません・・・

 

結構・・・味付けも感?思いつき?で出来たりすることが、男料理の醍醐味・・・

 

味はそれなりでしたけど・・・

 

そこは次回修正ということで・・・

 

そんなこんなで料理の腕をあげようと思う今日この頃でした・・・

 

営業 堀




 

 こんにちは

 日々、いろいろなお客様と接する機会が多いのですが、最近の相談事は分譲が得か?賃貸が得か?

 

結論を言いますと、人それぞれの価値観によると思います。と言ってしまうと何なんで・・・

 

まずはそれぞれにかかる費用を期間を区切り計算してみることです。分譲であれば購入費用の他に

 

固定資産税やマンションで言えば、管理費、修繕積立費なども考慮するべきです。一方賃貸であれ

 

ば、毎月の家賃の他、2年毎の更新費用が基本的に必要になります。

 

 FPの方の意見を参考にすると、分譲の場合は最終的に資産になりますので、得になります。と

 

いいますが、資産になるかは購入する物件の場所や程度にも影響します。

 

 最終申し上げたのは、あまり損得で考えず、住む場所やまわりの環境を考慮し決めるべきだとい

 

う話をしました。またいろいろと聞いたり、調べたりしてみようと思いました。

 

 佐野




みなさまこんにちは。

 

いつものようにオリックスバファローズについてコメントしたいところですが、6位の借金生活。

ゴールデンウイーク中も一試合は観戦に行きましたが、敗戦、、、

早く借金生活をなくし、Aクラスに入ってほしいものです。

現地の応援に行って、後押しするつもりです。

 

話は変わりますが、私は花粉症です。相変わらず薬を飲んで対策中ですので、気候が良くなったにもかかわらず、まだ、あまり外に出たくないのが現状です。

皆様は花粉症は大丈夫ですか、、

私はスギ、ヒノキ、ブタクサ、ハウスダストの症状ですので、もう少しの辛抱ですが、中には年中の方もおられます。

何かいい対策があれば教えてください。

よろしくお願いいたします。



こんにちは 営業の小森です。

 

令和元年もよろしくお願い致します。



さて、史上初となるゴールデンウィーク10連休も本日が最終日ですね。

 

皆様も海外旅行、国内旅行いろいろなところへ行かれたかと思いますが、

 

私は特に遠出することもなく、のんびりとした連休を過ごさせていただきました。



そこで今年は、亀岡に住みはじめて初めて亀岡光秀まつりを見学にいきました。

 

2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の放送が決定し、亀岡はいま明智光秀推しがすごいです(笑)

 

そんな中で行われた光秀まつりですが、たくさんの方が見に来られており大変盛況でした。

 

亀岡駅北に建設中の京都スタジアムも2020年の春に開場予定です。

 

今後ますます亀岡がにぎわってくるかと思い楽しみです。